2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

注解版読書アドバイザーとは何か6

注解を書くにはなかなか難しくてうまくいかない。これはこのまま提出してしまった方がいいのかもしれない。 読書アドバイザーとはなにか6知は個体のなかにあること 先回は意味読解と意味付与の理論から、単に読書するだけではたりなくて、発表をうながすこ…

注解版読書アドバイザーとは何か5

先週は中学校の同窓会があって、何十年かぶりに懐かしい顔に出会った。不思議なもので何十年も経っているのに、その人の対応なり性格がほとんど変わっていないのにきずいた。生活や、さまざまな出来事をかいくぐっているのでそれなりに大人になってはいるの…

注解版読書アドバイザーとは何か4

結局選挙は大差がついて終わった。 ここまで差がつくのはやはり小選挙区制のためだろうか。 郵政民営化よりアメリカからの期待が逆に膨らんで、そのための予算が気になる。 今回の連載読書アドバイザーとは何か4〈読書アドバイザー〉の概念の拡張 先回は〈…

注解版読書イニシアチブとは何か3

読み返しているとよくもこんな恥ずかしい事を書いているという気がしないでもない。しかし、書いてしまったものは仕方がないのでその当時のまま掲載する。あくまで読書イニシアチブまでの前史であるので思考の道筋ははっきりさせておこう。たとえ、恥ずかし…

注解版 読書アドバイザーつは何か2

今週二回は前回からのテキストの2と3になる。 注釈を入れているが、考え方が結構変わってきているのでつらいものがある。 とりあえずは、やれるところまではやってみよう。読書アドバイザーとは何か2問題の所在Ⅱ 先回は『日本読書株式会社』にある読書相…

注解版 読書アドバイザーとは何か1

注解版 読書アドバイザーとは何か1問題の所在 読書アドバイザーと聞いたときの印象は、読書をアドバイスしてくれる人ぐらいのことだと考えるでしょうが、その読書というのは小説などを始めとする読みものを対象にすると考えるかもしれません。しかし、本来…

「読書アドバイザーとは何か」採録

読書イニシアチブへの前史に当たる「読書アドバイザーとは何か」を採録する。分かりにくかった部分の増補といくつかの語句を変更するだけで、全文は手直しはしていない。何度か書き換えを検討したが、その時のことはそのときのこととして思い切ることにした…